はじめまして、砂塒雁治(さとやがんじ)と申します。イラスト、音楽、文章を包括的に横断する創作活動「SONUHOUSE」の代表です。
現在、RPGツクールMVをもちいて、個人(単独)でRPGを制作しています。
プラグイン開発以外の全ての作業を、アウトソーシングせずに一人で行っているため進捗は極めてスローですが、ライフワークとして真摯に取り組んでおります。
頂きました支援は制作の諸経費として大切に使用させていただきます。
なお、創作は僕の生きる上での喜びなので、支援の有無とプロジェクトの成否は相関関係にありません。
支援がなくともゲームはいつか完成します。ただ、十分な支援をいただければ、確実に完成は早まるでしょう。
2Dドット絵RPGを、現代の文脈で再編成・再構築する可能性に共感される方は、是非僕と一緒に歩いてみませんか。
個人同士が有機的に、友好的に関係を構築できる今の時代が可能にした喜びを共に享受できたなら、幸いです。
【ゲーム概要】
ミニマルで温かみのあるドット絵で描かれた、魅力的なキャラクターたちが織り成す物語。
現段階ではPC及びmacのローカル環境でプレイ可能なオフラインゲームを予定しています。
往年の2DRPGに代表される様な、トップヴューのマップ、サイドヴューのバトルを予定。
キャラクター、マップ、サウンドは新規に書き起こします。
ゲームシステムとしての「遊び」よりも、ストーリーテリングとしての「遊び」を重視。
よって、各キャラクターにはしっかりと人格が与えられ、キャラクターの価値観で、キャラクターの言葉を話します。ボイス導入予定は、現状ありません。
グラフィック、サウンドの両面とも、表現のテーマは「ミニマル」です。
ドット絵ゲームですが、サウンドを8bitや16bitチューンではなく、可能な限り「ハイファイ」で表現します。シンセ音源よりも生楽器をフィーチャーしたサウンド(サンプリング音源)に寄ると思います。特にピアノやストリングスは多用されるでしょう。
ドット絵と音楽と物語が、有機的に溶け合い、ひとりでも多くのプレイヤーの心に、言葉にできない、言葉を越えた好意的な「何か」を生み出せる作品を創出します。
砂塒雁治