自己紹介
はじめまして。ビタワンです。
都内で働く普通のプログラマです。
「Mastodon」(マストドン)というWebサービスを
個人のサーバーで運用しています。
Mastodonについて
マストドンって何?という方はこちらをどうぞ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/13/news131.html
ざっくりに説明すると、個人のサーバーで運用できるTwitterみたいなものです。
色々な人が色々なサーバーで運用することができるみたいです。
私(ビタワン)が運用しているサーバーの名前は
「労働者たちのMastodon」です。
働く人達や、働く人達に興味のある人が
集まったらいいなと思っています。
支援金を集めることになった経緯
1.
Mastodonが公開されてから、いろいろな人が個人でサーバーを立てるという流行が起きました、私(ビタワン)も流行に便乗して公開してみたところ、予想外の人が登録してくれました。
2.
人があまりにも増えすぎてしまったため、無料のサーバーでは限界がなってしまい
動かし続けるのが難しくなってしまいました…。
3.
せっかく使ってくれる人が居るので、快適に使えるように有料のサーバーに切り替えて動かし続けてみよう、ということで有料サーバーに移行しました。
自腹で払える範囲で続けるつもりでしたが、一部のユーザーから「Entyで支援金を集めてみては?」と提案を頂き、始めてみることにしました。
いつまで続けられるかわかりませんが、
なんとか頑張ってみようと思います。(`・ω・´)ゞ