a1 | a2 | a3 | a4 | a5 | Bo1 | Bo2 | b1 | b2 | b3 | b4 | b5 | Bo1 | Bo2 | c1 | c2 | c3 | c4 | c5 | Bo1 | Bo2 | |
作業前 | △ | △ | × | × | △ | × | × | × | △ | × | △ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
現在 | △ | △ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | △ | ○ | △ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
BGM作業の進行度の表。
ストーリーモードは3ミッションで、それぞれが5ステージある。
1~4面は通常ボス曲、5面は最終ボス曲になる。
つまり1ステージ7曲で、全21曲必要。(ボス曲の一つは鋼鉄のヴァンパイアのを使いまわすつもりだったけどやめた)
プロトタイプ版の5曲は全部修正する。表で三角になってるやつ。
.
この表を見ると「もう6曲できたのか」と思うかもしれない……。
しかし作曲が出来ているだけで、音色作ったりバランス整えたりはあとでまとめてやる。
僕はMMLで曲作りをするため、作曲中に聴く音と完成版の音はかなり違う。(曲作り中はハード音源、完成版はソフト音源)
例えて言うなら、家にあるギターを使って曲作りをし、それを譜面に起こしてからバンドの人に演奏してもらう感じ。
なので曲作りが全部終わっても全体の完成度はせいぜい7割くらいなのだった……。
先は長い。
.
さすがに曲数が多いので、同じBGMのアレンジ版なども入れる。
アコースティック曲をロック調にするなどなるべき大きく変えて、手抜き感を薄めていきたい……。
現在できてる中でもa5とb5は同じ曲なんだけど、ロックアレンジ版は速度が倍以上なので全く別の曲に聞こえる。