2022/02/22 これはつまり「ふぉ! ふんふん! おふ! ふんふん!」の日。
「2」を「ふたつ」の「ふ」と読み、「0」を英字の「O(オー)」と読むところから来る語呂合わせである。
「ふぉ! ふんふん! おふ! ふんふん!」とは何か。
これはある種の掛け声である。
そう、溜まりに溜まった大便を捻りだすときの声である!!
2022/02/22、それはうんこをふんばる日と言える。
もう一つ言わせてもらえば「にゅるお~、にゅるにゅる、おにゅっ! にゅるにゅる~」の日である。
言うまでもなく、うんこが気持ち良くにゅるにゅると出る音である。
突然ながら、「もっと早くから知っておきたかったもの」を紹介する!
それは「こんにゃくゼリー」……。
これはすごいですよ。
長年悩んでいた便秘が解消されました。
僕は便秘体質です。
ちょっと気を抜くとうんこが鋼鉄のようにカチカチになり、ちっとも出てこなくなります。
これはつらいですよ……。
ひどい時には「これどうなるの? 手術で腸を切開しないといけないんじゃないの?」みたいになります。
固いくせに大腸にぎゅうぎゅうに詰まるもんだから、肛門に猛烈な圧力がかかるわけですよ。
出そうなのに出ない。ふんばっても出ない。
そういう時にどうするのかというと、信念のふんばりにより肛門からわずかにうんこが顔を出したところを見計らって尻の孔を締めてぶち切る。
2cmくらいの鋼鉄便を少しずつ千切り捻っていくわけですよ……。
一度では出ないので、数回に分けで千切り捻っていく。
わかってもらえるかな、このつらさ……。
肛門への負担もすごい。
この世界にウォッシュレットがなかったらえらいことになっていましたよ……。
今までは生野菜を食べることと水を飲むことで対処していました。
飲食物に気をつけていればある程度は対処できる。
しかし夏はいいとしても冬はあまり水を飲めないわけです。
僕はトイレが近い体質でもあるため、冬の午後以降に水を摂取し過ぎるのはできたら控えたい……。
気を付けているつもりでも水分摂取がおろそかになり、気付くと大腸内に鋼鉄のうんこが溜まっている。
そこでこんにゃくゼリーです。
これは効く。
うんこがにゅるにゅる出る。
最初はおいしいから、カロリー少なそうだからという理由でおやつがわりに食べてました。
そのうち「最近うんこの出がいいぞ?」と気づき、調べてみたら便秘にはこんにゃくゼリーがいいということを知ったのでした。
しかし注意が一つ。
こんにゃくとはいえ、おやつゼリーなのでカロリーは結構あります。
一個当たり25kcalです。
いろいろ試した結果、一日4個食べると調子がいいのではということになりました。
つまり100kcalです。
散歩で消費するなら20~30分に相当します。
これは割と多いのではあるまいか。
まぁ他に間食しなければ大したことないとも言える。
そして価格です。
うちの近所の大型薬局では12個入りが140円ほどで買えます。
一日あたり(4個)だと50円ちょっと切るくらい。
一か月だと1500円。
まぁ安いと言えよう……。
つまり! 一か月1500円で便秘の悩みとおさらばできるわけです。
ふぉ~~~! ふんふん! おふ! ふんふん!!
これはすごい。
ゲーム開発と全然関係ない情報ではあります。
それも、また、よし。
最近は自己主張とか他人に一目置かれるとかへの興味は薄れてしまい、ネット上での情報発信をやらなくなってしまいました。
しかし作品を売っていくためにはある程度の露出と自己主張は必要である。
なのでこういう軽い所から少しずつやっていこうと思うわけです。
「もっと早くから知っておきたかったもの」ネタはまだいくつかあるので、今後も紹介していこうと思う!